民宿 たつや旅館へようこそ!
Welcome
素泊まりの宿
ご挨拶
くんやーなん、うみやまくみきち、いしわらくみきち、あむかすぃよけいよけい、たんねてぃいもしゃんちゅーど、真実どぅー!真実どぅー!どうか、どうか。
<標準語訳>
この宿へ、海山乗り越え、悪路を踏み越え、雨風よけよけ、訪ねてくださった皆様が、真実の方です。真実の方です。ありがとう!
(本当によくぞいらっしゃいました。神様のお導きですよ。)
近況報告(ブログ)
たつや旅館のこと
大正元年、初代 喜入清四郎が、当時の港近くに旅館を建築(現在の有村倉庫近く)。龍郷町(当時は龍郷村)出身であった清四郎は、故郷の一文字をとり、「龍屋旅館」と命名。
昭和初期、港の移転に伴い、屋仁川通り沿いに移転(当時はまだ「はしけ舟」まであった)。
昭和30年12月、名瀬の屋仁川通り大火により建物全焼。
昭和31年、鹿児島から高級材を運び、旅館新築。
昭和33年、都市計画。
増改築を繰り返しながら現在に至る。築60年を越え、2025年で創業113年になる。
たつや旅館
〒894-0034
鹿児島県奄美市名瀬入舟町15−18
電話 0997-52-0260
URL https://tatsuya-ryokan.com
アクセスカウンター