嬉しいな! 昨年の秋にサネンバナ(月桃)の種を拾って、「いつ頃 蒔いたらいいのかなぁ」と思い調べてみると、「こぼれ種から増えていきます」と書いてあったので、適当にパラパラと何粒か蒔いて上から土を被せておいてみた。忘れた頃に小さな芽が出て1年近く経ったら植えた小さなプランターだと少し窮屈になったので、一回り大きな植木鉢に植え替えました。小さな葉っぱでも香りがするので、虫避けになればと思い玄関に置いています。花が咲くまで何年かかるかわかりませんが楽しみです。


奄美大島の宿 たつや旅館へようこそ!
嬉しいな! 昨年の秋にサネンバナ(月桃)の種を拾って、「いつ頃 蒔いたらいいのかなぁ」と思い調べてみると、「こぼれ種から増えていきます」と書いてあったので、適当にパラパラと何粒か蒔いて上から土を被せておいてみた。忘れた頃に小さな芽が出て1年近く経ったら植えた小さなプランターだと少し窮屈になったので、一回り大きな植木鉢に植え替えました。小さな葉っぱでも香りがするので、虫避けになればと思い玄関に置いています。花が咲くまで何年かかるかわかりませんが楽しみです。