十割蕎麦

生活に根付いている島ラジオ「あまみFMディウェイヴ77.7MHz」聴いていると、お得情報・耳より情報・プレゼント情報が流れてきました。♪~「バルサキバル」のペアお食事券をプレゼント。合言葉は・・・・・ 電話・Fax・メー … 続きを読む

三月

義父の三回忌で大阪へ行って来ました。憎っくき流行り病のために会えないまま逝ってしまったので、丸二年経っても実感は湧きませんが、家族が集まる機会を与えてくれています。 昨年の一回忌の時に気が付いたのですが、大相撲大阪春場所 … 続きを読む

マリンタウン

ラジオ(あまみFMディ!)を聞いていると、「3月1日からマリンタウン緑地公園が解放されます。」と言っていたので、その日にドライブの帰り道で少し遠回りして寄ってみた。なんとも広々としていて気持ちが良い。すでに数人がくつろい … 続きを読む

2月16日

今年も無事にいつの間にか2月16日が過ぎていた。この日を乗り越えて元気に生きていれば安心する。あの日から12年が経った。3日前には笑顔で写真に治まっていたのに、突然倒れた。病名は「くも膜下出血」。 2011年2月16日の … 続きを読む

あんこ

北海道からタマネギやジャガイモと一緒に送られてきた小豆。さて、どうやって食べようか。あんこにするしか思いつかなかったが、生の小豆から作ったことがない。でも今は便利な世の中で、何でも「GoogIeさーん!」と呼びかけて聞く … 続きを読む

北の国から

数日前にダンボール箱が届いた。去年の四月に宿泊されたお客様からだった。秋にもジャガイモを送ってきてくれて、お礼の連絡をした時 「年が明けたら次はタマネギを送るから。」と言っていたことを思い出した。今回は、タマネギ3種類と … 続きを読む

たんかん2023

今年も2月1日に鋏入れ式があり一斉に店に並ぶ「たんかん」。たんかんは、ポンカンとネーブルオレンジを掛け合わせたミカンで、甘味と酸味のバランスが良く奄美で一押しの柑橘類だ。 2月の最初の土曜日に「よし!買いに行こう。」と住 … 続きを読む

寒さにも負けず

僕は作業療法士の先生とリハビリとしてこのブログを書いている。旅館のホームページなので本当はもっと旅館の事や、お客様のことを載せていかなければと思うのだが、島の日常(僕の日々)を見ていただき「あ~島へ行ってみたいな。」と感 … 続きを読む

大寒波

10年に1度の大寒波が来ているらしい。この「10年に1度」というフレーズを最近よく耳にする。確かに天気予報をチェックすると最低気温が1桁になっているし、北風が強い。波浪警報と強風注意報も出ている。船は欠航だ。 こういう時 … 続きを読む

ひきゃげ

スーパーへ行くと、観光客と思われる人によく声をかけられる。「コレは何ですか?」と。 よく見ると、書いてあるんだけど・・・ イモと餅を合わせたもの「ひきゃげ」または「ひっきゃげ」。初めてだと見た目がちょっとビックリかもね。 … 続きを読む