あった!!

義父の一回忌の法事に出るために、大阪へ行っていた。 大阪で必ず食べたくなるものも食べ、島にはない所で楽しんだ。毎回、同じ所で同じものを飲食するのだが、それを済ませ天王寺に戻って動物園に向かったが休園日。公園の先に通天閣が … 続きを読む

ワクワク探し

島に住んでいても、まだまだ知らない所だらけ。普段は素通りしてしまう所で立ち止まったり、曲がってみたりしてみると、新しい発見があってワクワクします。 海岸へ向かう時も、今日はこの小道を通って、、、 いつ来ても、圧倒される景 … 続きを読む

和歌山にいる幼馴染みから、「これを食べて元気に過ごしてくれ!」と肉が送られてきた。 僕の好きなシシ肉。これは、猟師→警察官→幼馴染み→僕へとお裾分けリレーできた。それと高級松坂牛。 早速、シシ肉をいただくことにした。かた … 続きを読む

シマ・ハマ

島では集落のこと「シマ」という。市・町・村の中にたくさんのシマがある。そして、そのシマは海と山の間にあることが多い。だからシマの前にはハマが広がっているのだ。 浜は、白い砂だったり灰色の砂だったり、砂利や石ころだったりす … 続きを読む

トイレマップ

ドライブをしていてトイレに行きたくなった時、立ち寄れるところをグーグルマップを利用して作っています。トイレマップ そんなに急いでいない時は、どうせなら、キレイなトイレを使いたいですよね?他の施設と併設していたりすると混ん … 続きを読む

オレンジの実

2月1日から「タンカン」というポンカンとネーブルオレンジの自然交配種のミカンが、アチコチの店先に並ぶ。香りも味も甘くて、とっても美味しい。 奄美市住用町の「元井農園」さんに行って、娘・甥っ子・妹のところへ発送手続きをして … 続きを読む

ステーキ

新聞の広告を見て、すごくステーキが食べたくなったので、昨夜山羊島ホテルに行った。フロント横のレストランへ入ると、窓際の席に5組ほどいた。夜なので窓からの景色は見えず、店内の様子が映っているので真ん中の席に座った。今から料 … 続きを読む

さくらさく

今年の緋寒桜は開花が早く一月の中旬には国道沿いでも濃いピンクの花が見られました。 特別どこかへ出かけなくてもドライブをしていると、あちこちで見ることが出来ます。そして街中でもこの時期は、お家のお庭で見事な花を咲かせている … 続きを読む

津波

南太平洋のトンガ諸島付近で発生した大規模な火山噴火があった。15日の午後11時55分、奄美市名瀬小湊で1.2mの潮位の上昇があった。この辺りは30㎝。 真夜中に携帯電話のエリアメールのアナウンス「津波です。津波です。ただ … 続きを読む

ちょっと甘いもの

年明け5日に毎日朝食で食べている黒糖食パンを買いに 「北斗パン」 へ行った。 ここのパンは生地が柔らかくて、トーストすると外はパリッと中はフワッとして何度食べても飽きることはない。今年は、こんなオマケまでいただいた。 可 … 続きを読む