手ぶらで魚つる

先日、友人の誕生日で、僕たちのドライブコースの帰り道にいつもその友人のお店&お家の前を通るので、寄ってみた。特にお土産もプレゼントも何も用意していなかったけど、顔を見て「おめでとう!!」と言った。すると、「ちょっと待って … 続きを読む

うちのたこ焼き

島にも、たこ焼き屋がいくつかあるが、僕のお気に入りは「たこ福」だ。お店は住用町のマングローブ近く。ここへ行くのは、古仁屋にいる同窓生に会いに行く途中で昼食として食べる時だ。 家でも自分たちで作る。カセットコンロ式の焼き器 … 続きを読む

リピーター

11月末の3連休の中日に来られたお客様が、なんと!12年振りのリピーターさんだった。前回は、ご家族3人で、今回は単身赴任中で、マイルがあり一人旅をされたそうです。懐かしい写真を見ながらお互いの近況報告をしました。家族も四 … 続きを読む

ご近所さん

屋仁川通りにケバブを出すお店が出来た。アーケードにある本場インド・ネパール料理「ドゥルガ ダイニング」の2号店。テイクアウトも出来るので、お客さんが買って帰ってこられたのを見て食べたくなった。さっそく翌日にケバブと山羊汁 … 続きを読む

秋か夏か

11月も中頃、好天が続いている。週末のドライブは、「赤木名海岸コース」。この日も最高の天気で、空や海は真っ青・山は緑。秋の気配を感じるように、ススキがいっぱい生えているのですが、蝉の大合唱も聴こえます。 朝・晩は少し冷え … 続きを読む

もも焼き

最近の食べ物でのお気に入りは風来坊の「もも焼き」だ。宮崎県の炭火やきとりを知っている人なら、この味がだいたいわかると思います。ここのは、さらにニンニクをたっぷりからめます。さらにニンニクは別に乗っているので、量はお好みで … 続きを読む

サキシマフヨウ

ドライブコースの途中で節田集落から大笠利教会へ抜ける山道がある。今、その道の両脇がすこしピンクがかった白い花でいっぱいだ。「♪フヨウ~フヨウ♬」いいながら花のトンネルを通りぬける。花の先はくねくねの山道で、しばらく進むと … 続きを読む

スイセン

沖縄の海洋博公園内にある「熱帯ドリームセンター」の施設がとても広くて、展示物が充実していた。ラン、熱帯植物、昆虫、お庭など、何時間も楽しめた。お客さんは、他に誰もいなくて、二人でゆっくり出来た。お庭の池には、アロワナも沢 … 続きを読む