島のことわざ

うやしんそ うがまず ぬが かみさま >親、先祖を 拝めないのに 何が 神様 今日は彼岸の中日ですが、島では毎月旧暦の1日、15日にはお墓参りにいきます。 「ご先祖様あっての今の自分」ということで、「ご先祖様を大事にでき … 続きを読む

今日の一言

やんきゃ ぬっしよ! >君達 なにしてるの(直訳) ですが、会ってはいけない場所で会ったりする時に、照れ隠しで使ったりします。返事は やんきゃど ぬっしよ! >君達こそ なにしてるの です。

沈黙は金

やんばど きょらさ >言わない方が きれいのに  黙っていれば、素晴らしい人だと思ったのに、言ってしまったら、ただのいばりんぼー。  亡くなった父がよく使ってたっけ・・・。  

島のことわざ

むんの しりはてや ねん >物事の 知り果ては 無い(直訳)  学問に しはては ありません お客様の中で、「ねんの しりはてや むん」と覚えた方がいましたが、それでは意味を成しません。あしからず・・・。

桃太郎

 むかし あんとろなん あんまとぅじゅぬ すどぅたんちょ >昔 あるところに おじいちゃんとおばあちゃんが 住んでいました あんまや ごぅち せんたくしーが じゅや やまかち きーきりが いきゅたん >おばあちゃんは 川 … 続きを読む

金作原

きゅうや、金作原ちいじちゃんちょ。 >今日は、金作原へいきました。 喜入智章ちし指名のあたんかな、うんちゅんきゃとあとみしゃーりぼりつれて、みなし6名でいじちゃん。 >喜入智章と指名があったので、その方達とあと3名、皆で … 続きを読む

うがみんしょ~ら

リンク: . 本日よりたつや旅館ブログ始めます。希望の多い島の方言を中心にやっていこうかとおもっております。どこまで続くか分かりませんが、とりあえず・・・。 「はげ~」 決して私のことではありません。感嘆詞です。ビックリ … 続きを読む